ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2008年05月02日

ZHAOⅡにポーズを設定してみる


ZHAOⅡに自分でポーズをいれてAOを作ってみました。

ラッキーチェア目的で行ったPERSONAさんにて、フリーのポーズを発見したため
自分で作ってみようと思いました。


ZHAOⅡ&フリーポーズの入手場所は 続き欄に書いてあります。


私が今回使用したのはANIMAHのフリーポーズです。
(しかもラッキーチェア待ってる間にZhaoの編集したので画像がショップ内です(^^;))



ZHAOⅡの編集の仕方

まず、ZHAOⅡを床に置きます。(自宅、またはサンドボックス等のおける場所で置けます)
小さいので見失わないようにw
ZHAOⅡにポーズを設定してみる


ZHAOⅡを右クリックして 開く 
ZHAOⅡにポーズを設定してみる


入れたいポーズを、ZHAOⅡのContentsへドラッグして入れていきます。
ZHAOⅡにポーズを設定してみる


入れ終わったら、Defaultを開きます。
Standeingの中に、立ちポーズの名前を入力。
Walkingの中に歩くポーズの名前を入力します。
(私はそのほか飛ぶポーズ等も入れました)
立ちポーズなどに、複数のポーズを入れる場合は「| 」を入れて区切ります。
ZHAOⅡにポーズを設定してみる
入力が終わったら 下の 保存 を押します。

それから、置いていたzhaoⅡをTakeして、装着してください。
このようなマークが出ます。

ZHAOⅡにポーズを設定してみる

上の白い〇をクリックすると、ダイアログが出ます。
Load を押します。
ZHAOⅡにポーズを設定してみる

このメニューがでますのでDefaultを押します。
ZHAOⅡにポーズを設定してみる
こうすると、入力したポーズが読み込まれます。
読み込みが終わったら終了です。

ZHAOⅡの下の〇を押すと、AOが作動します。


こんな感じのポーズをとるようになりました。
アニメなのでゆっくり動いて自然な感じです。
ZHAOⅡにポーズを設定してみる
ZHAOⅡにポーズを設定してみる

下に、フリーのポーズの入手先を載せます^^
 ↓


フリーのポーズとzhaoⅡはこちらで入手できます。
(私が知っている場所だけですので、探せば他にも置いてある場所は沢山あると思います)


ZHAOⅡ&フリーポーズの入手場所

[LAP]
http://slurl.com/secondlife/BelleStar/219/21/21
入り口近くに、フリーのZHAOⅡと大量のフリーポーズが置いてあります。


enkythings1L$SHOP
http://slurl.com/secondlife/Orbiuna/200/96/352
ZHAOⅡあり。 セクシーウォーク等あり。


ANIMAH(PERSONAにおいてあるフリーと同じ)
http://slurl.com/secondlife/Sedna/184/103/28
フリーポーズあり。動きのあるアニメ。

ZHAOⅡにポーズを設定してみる


同じカテゴリー(SL操作)の記事画像
onrezの登録 L$の入金
ポーズのとり方。
グループへの加入方法&グループギフトの受け取り方
環境設定(太陽の設定)
タイピングアニメを消す方法
自動ログアウトの解除。
同じカテゴリー(SL操作)の記事
 onrezの登録 L$の入金 (2008-08-22 19:40)
 クレジットカードの登録 (2008-05-28 19:17)
 ポーズのとり方。 (2008-04-24 21:06)
 グループへの加入方法&グループギフトの受け取り方 (2008-04-23 19:16)
 環境設定(太陽の設定) (2008-04-20 13:02)
 タイピングアニメを消す方法 (2008-04-19 13:00)
Posted by エリー at 15:06│Comments(0)SL操作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。