ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2008年04月24日

ポーズのとり方。



前の日記でポーズと言うものを使ってみたのですが
やり方を記録します。


inventryの中のポーズのマークをダブルクリック
    (または右クリックして 開く を選択)

ポーズのとり方。



このように窓がでます。
ポーズのとり方。 

世界で再生→ ポーズ(アニメーション)を他の人も見ることが出来るように再生されます。

ローカルで再生→ ポーズ(アニメーション)を自分専用に見ることが出来るように再生されます。
                            (他の人には見えません)


どちらかを選択してクリックするとポーズがとれます。


こんなポーズでした(^^)
ポーズのとり方。


写真を撮るときなど、一人でポーズ決めてる姿はちょっと恥ずかしかったりしますよね。
そういうときには ローカルで再生 なら自分だけがそのアニメーションを見ることができます。


 
また、ポーズはAO(ZHAOなど)の中に追加したり、
ポーズスタンドやフォトスタジオ等に追加して入れることも出来るようです。


ポーズスタンドとかフォトスタジオなど、家無き私には今のところ必要ないわ・・・・

タグ :操作方法

同じカテゴリー(SL操作)の記事画像
onrezの登録 L$の入金
ZHAOⅡにポーズを設定してみる
グループへの加入方法&グループギフトの受け取り方
環境設定(太陽の設定)
タイピングアニメを消す方法
自動ログアウトの解除。
同じカテゴリー(SL操作)の記事
 onrezの登録 L$の入金 (2008-08-22 19:40)
 クレジットカードの登録 (2008-05-28 19:17)
 ZHAOⅡにポーズを設定してみる (2008-05-02 15:06)
 グループへの加入方法&グループギフトの受け取り方 (2008-04-23 19:16)
 環境設定(太陽の設定) (2008-04-20 13:02)
 タイピングアニメを消す方法 (2008-04-19 13:00)
Posted by エリー at 21:06│Comments(0)SL操作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。