2008年10月10日
魔女っこ
SKYWALKERさんのラッキーボードでもらえる
ハロウィン用のスキンをゲットしました。
ハロウィンらしくコスチュームを着せて遊んでみました^^





自分の名前の最初の文字と同じアルファベットが表示されたら
パネルタッチで商品がもらえます。

ハロウィンらしいオレンジのアイシャドーがついたスキンになります。
目の下にはほんのりグリーンのシャドウも入っていて
パンプキンを連想させるメイクになっています。
シェイプを子どもにしたかったんだけど、どうも子どもらしくならない・・・。
シェイプって難しいなぁ。
場所はこちらです。
SKYWALKER
http://slurl.com/secondlife/Koko/34/194/123
着用してるドレスはG FIELDのものです。
ハロウィン用のセットで販売されていました。
ドレス、バラのシューズ、ハット、ヘアドレス、レースのグローブ、
それから空とぶホウキがセットになっています。
ホウキにはポーズが仕込まれていて、クリックするとポーズが変更できます。
*G FIELD*
http://slurl.com/secondlife/MM21/112/83/26
ドレスはハロウィン以外のときでも使えると思います^^
Posted by エリー at 11:57│Comments(3)
│ショッピング
この記事へのコメント
エリーさんへ
”楽しそう”
私も、他のところで、同じようなものをゲットしたわヨ。
ww
”楽しそう”
私も、他のところで、同じようなものをゲットしたわヨ。
ww
Posted by Viol at 2008年10月10日 12:20
おお!Violさんも持ってるんですか!
今度一緒にホウキに乗って遊びましょう。
私はハロウィンのことに関しては詳しくなくて、
ハロウィンってなんのイベント?と思いながらも結構楽しんでますw
今度一緒にホウキに乗って遊びましょう。
私はハロウィンのことに関しては詳しくなくて、
ハロウィンってなんのイベント?と思いながらも結構楽しんでますw
Posted by エリー
at 2008年10月11日 00:47

ハロウィーン【Halloween】てのは、こうよ。と言っても丸写しねww。
.....................................................
諸聖人の祝日の前夜(10月31日)の祭り。秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源。アメリカでは、カボチャの提灯(ちょうちん)などを飾り、仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらう。
(大辞林)
......................................................
yahooで検索したら、でたわ。
またね。
.....................................................
諸聖人の祝日の前夜(10月31日)の祭り。秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源。アメリカでは、カボチャの提灯(ちょうちん)などを飾り、仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらう。
(大辞林)
......................................................
yahooで検索したら、でたわ。
またね。
Posted by Viol at 2008年10月14日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。