エリー
2008年05月02日 15:06
ZHAOⅡに自分でポーズをいれてAOを作ってみました。
ラッキーチェア目的で行ったPERSONAさんにて、フリーのポーズを発見したため
自分で作ってみようと思いました。
ZHAOⅡ&フリーポーズの入手場所は 続き欄に書いてあります。
私が今回使用したのはANIMAHのフリーポーズです。
(しかもラッキーチェア待ってる間にZhaoの編集したので画像がショップ内です(^^;))
ZHAOⅡの編集の仕方
まず、ZHAOⅡを床に置きます。(自宅、またはサンドボックス等のおける場所で置けます)
小さいので見失わないようにw
ZHAOⅡを右クリックして 開く
入れたいポーズを、ZHAOⅡのContentsへドラッグして入れていきます。
入れ終わったら、Defaultを開きます。
Standeingの中に、立ちポーズの名前を入力。
Walkingの中に歩くポーズの名前を入力します。
(私はそのほか飛ぶポーズ等も入れました)
立ちポーズなどに、複数のポーズを入れる場合は「| 」を入れて区切ります。
入力が終わったら 下の 保存 を押します。
それから、置いていたzhaoⅡをTakeして、装着してください。
このようなマークが出ます。